●注意事項(Mobile版1.6.8.3β)● |
申し訳ありませんが、現在の版では以下の注意事項があります。
ご注意1
誠に申し訳ありませんが、以下の環境では、ご利用になれません。
− デバイス(パソコン)間(ad-hoc)接続は、一部のケースでご利用になれない場合があります。。
− IEEE 802.1xネットワークアクセスコントロールを使用できません。
| |
ご注意2
このツールを使われる場合、システム側の設定
([設定]>[接続]タブ:無線LANの設定、及び、
ダイヤルアップの設定)は、触れないで結構です。
このツールへの設定を経由して自動的に随時反映されます。
特にシステム側の設定を同時に変更しますと、
機能の混乱が生じますので、ご注意ください。
| |
ご注意3
このツールを使われてアクセスが出来なかった場合に、公衆無線LANサービス事業者様へ問い合わせをしないでください。
このツールでのアクセスを、公衆無線LAN事業者様が保障、対応等する事はありません。
失敗した場合は、ブラウザーでのアクセスを行ってください。
| |
ご注意4(W-ZERO3のみ)
このツールでは、ダイヤルアップの定義に、オンラインサインアップで作成される、[センタ名称設定]という名称の接続設定を使います。
もし、オンラインサインアップがお済で無い場合は、オンラインサインアップを行ってください。
もし、オンラインサインアップがお済で、かつ、[センタ名称設定]という
接続設定が無い場合は、申し訳ありませんが、再度、オンラインサインアップを行って頂くか、
ご自身で、[設定]->
[接続]タブ->[接続]->[詳細設定]タブ->[ネットワークの選択]ボタン->
[ネットワーク管理]に、[センタ名称設定]という接続設定を追加してください。
なお、オンラインサインアップを複数回行っても、課金上の問題は無いとの事です。
(ウィルコムより)
| |
ご注意4(SoftBank機種のみ)
このツールでは、ダイヤルアップ先として、予め定義された[SoftBank]のみを使います。
ダイヤルアップ先の追加、変更、削除は出来ません。
| |
ご注意4(W-ZERO3,SoftBank端末以外)
このツールでは、ダイヤルアップの定義に、[既定のインターネット設定]という名称の接続設定を使います。
一般的にWindows Mobile機では、[既定のインターネット設定]が予め定義されています。そして、このソフトは、そこに定義されたダイヤルアップ設定を自動的に取り込みます。
もし、[既定のインターネット設定]が無い場合、
ご自身で、[設定]->
[接続]タブ->[接続]->[詳細設定]タブ->[ネットワークの選択]ボタン->
[ネットワーク管理]に、[既定のインターネット設定]という接続設定を追加してください。
ただし、機種によってダイアルアップの処理は、動かないかもしれません。
動いたとしても、電波強度の表示が変わらない等の制限が入るかもしれません。
| |
BACK
|
|