NetVision

WLan-Todayについて
1-1 WLan-Todayとは

Today画面に無線LAN接続切り替えツールの基本的な情報を表示し、簡単な操作を行うための機能です。
現状の版は独立してインストールする形になっています。ただし無線LAN切り替えツール、又は、WiFiSnapがインストールされていないと動作しません。
無線LAN切り替えツールと、WiFiSnapの両方がインストールされていた場合は、WiFiSnapを優先として動作します。

インストール時は、必ず本体(デバイス)にインストールしてください。mini/microSDにインストールすると動作しません。
比較的、小さいプログラムですので、Todayに常駐させてもメモリーを、それほど使いません。(100KByte程度)
CPUも、それほど使わないように、考慮して作成しています。

バージョンアップ時は、(申し訳ありませんが、インストーラをきちんと作っていないため)[設定]→[個人]→[Today]→[アイテム]で、一度、[WLan-Today]のチェックを外して[OK]を押してください。
その後、再度、[WLan-Today]にチェックを入れる事で、バージョンアップ後のモジュールに置き換わります。


1-2 機能

左側に無線LANの基本的な状態を示すプログラムアイコンを表示し、その右側に現在の電波を受信しているPHS/3Gのダイヤルアップエントリー、及び、無線LANのアクセスポイントを表示します。

以下の文章で、タップと書かれている部分は、カーソル移動+センタキーでも同様の動作となります。
カーソル移動は、上下のみで、Today内の各APの選択まで行う事ができます(一般的では無いと思いますが、Advaneced W-ZERO3[es]のXCrawやhTc社のJog Wheelを考慮した仕様です。一般的な左右キーでも一応動きます。)


1.プログラムアイコン

無線LANの状態によって変化します。また、各々の状態の時にここをタップした場合の動作が異なります。
下の表のアイコンは、VGA,WVGA機の場合のものです。QVGA機の場合は、若干、簡略化された表示になります。
(QVGA機でも動きます)
状態タップした時の動作
無線LANがOFFで、無線LAN接続切り替えツール(又はWiFiSnap)も起動していない 無線LAN接続切り替えツール(又はWiFiSnap)がバックで起動されます。
それによって無線LANがOnになります。
無線LANがOFFで、無線LAN接続切り替えツール(又はWiFiSnap)が起動している 無線LAN接続ツール(又はWiFiSnap)のメイン画面が表示されます。
無線LANがONで、無線LAN接続切り替えツール(又はWiFiSnap)が起動していない
この場合、このツールバーで無線LAN(又はWiFiSnap)の状態表示は行われません。
バックで無線LAN接続切り替えツール(又はWiFiSnap)が起動され、状態表示が行われるようになります。
無線LANがONで、無線LAN接続切り替えツール(又はWiFiSnap)が起動している 無線LAN接続切り替えツール(又はWiFiSnap)のメイン画面が表示されます。

なお、Todayが表示されている状態で、キーボード操作等から無線LANをONにすると、無線LAN接続切り替えツール(又はWiFiSnap)が起動されます。
また、無線LAN接続切り替えツール(又はWiFiSnap)が起動していない状態でも、このTodayでのPHS/3Gアクセスの表示、及び、それらの接続・切断操作は行う事ができます。

2.アクセスポイントの状態表示、3. アクセスポイントの名称

無線LAN,又は、PHS/3Gの電波及び接続の状態を表示します。
無線LAN接続切り替えツールに定義されたエントリーで、現在、電波の入っている物だけを表示します。
多くのアクセスポイントからの電波が入っている場合は、定義順に、上位の5つのみを表示します。
電波が入らなくなったアクセスポイントも、しばらくの間は、表示していますが、いずれToday表示から消えます。
電波の状態は、若干、表示が遅れる(2〜3秒)事があります。Today表示として、負荷のかからない範囲での処理を行っていますので、ご了承ください。
状態タップした時の動作
接続されている状態切断します。
接続・切断のための処理を行っている切断します。
接続していないが電波が入っている接続します。
電波が入っていない
いずれ表示から消えます
何もしません

いずれの場合も、アンテナのバーの数は電波の強度を示しています。
接続、切断は、無線LAN切り替えツール(又はWiFiSnap)に対して、Todayから信号を送る事で行っています。
ただし、無線LAN切り替えツール(又はWiFiSnap)が起動していない状態で、PHS/3Gの項目をタップした場合は、Todayが直接、接続、切断処理を行います。


BACK